2009年6月10日水曜日

Lake Ray Roberts (6/7/09)

久々参戦のタツヤ キャプテンとRay Robertsへ。

まずは挨拶がてらにキャプテンにヒット。スピナベで16inch。

Lake Ray Roberts-1

私は横でバズベイトを投げた倒すもあたりなし。

 

そうこうしてるうちに朝のオイシイ時間も終わり、ここからいつものやーな予感で、アタリがない。

 

苦戦すること数時間、バックラッシュに格闘するキャプテンを横に、やっと私のクリーチャーに会心のアタリが!!

 

(・・・で、でかい)と心の中で呟く。

 

これはイケル、と思ったのもつかの間、がくっとラインのテンションがなくなり、まさかのラインブレイク。ショック。

 

直後、エラ洗いで水面に飛び出したバスを見て、さらにショック。「あれは50(cm)以上はカタイ。いや60はいったんじゃね??」とは本人談。

 

まー、その後、なんとか私も一匹あげて今日の午前釣行は終了。しかし、相変わらず釣果はイマイチの、チーム・リチャードソン。ガイドのプロでもやといますか?

Lake Ray Roberts-2

2009年6月6日土曜日

業務連絡

最近調子の悪いバッテリー・チャージャーですが、ProMarinerはイマイチの品質かもしれません。
http://reviews.basspro.com/2010/45197/reviews.htm

は同じ種類?

http://www.eangler.com/product/MP63528905.htm?utm_medium=free&utm_source=TheFind
などは比較的安めだが、どこでバランスを取るかは要相談。

引き続き探ります。

2009年6月1日月曜日

Lake Holbrook (5/31/09)

 

かねてから気になっていたLake Holbrookにハラさんと行ってきました。

このLake Holbrook、先日のLake Forkのすぐ南に位置するちっちゃい湖なんですが、毎年のようにバスを放流しており、しかも人工のオダを沈めてあるという、バス釣りのための湖、といっても過言ではなさそうな雰囲気がプンプンしております。

午前3:30、元気よくハラさん邸を出発し、予定通り5:30には現地入り、周りが明るくなってきたときにボート出廷という、どんぴしゃのタイミングで釣りスタート。

朝一番はやっぱりトップでしょうってことで、バズベイト(正確にはトップ下かな?)。

投げること数投目、「バコッ!」という音と共に水面を割ってバスが!!
・・・が、このときよそ見をしてたため(--;)、アワセに失敗。

気を取り直して投げることさらに2投目、またもや元気よくバスが水面を割って出てきました。

えぇえぇ。今回はきっちりと頂きましたよ。Lake Holbrook-2 
周りはまだ薄暗いため、写真ぼけてますが・・・。正真正銘のバス。サイズは35cmくらい?でもいいカタチしてました。

今日はイケル!という予感のもと、さらにバズベイトを投げた倒すも、後に続かず。。。
私はこの後、グラブに替えて岸辺をネチネチと。アタリはあるものの、なんかギルっぽい???

その間、ハラさんのスイムベイトにあたりが!早速合わせるも残念ながらフッキングにはいたらず。本人曰く、「バスがちっちゃいんじゃねぇ?」

そうこうしているうちに陽も昇り、すっかり朝一のイイ時間は終わったと告げるばかりにアタリが一切なくなり・・・。

この後、昼前まで粘ったんですが、結局釣れたのは朝一のバズベイトでのみ。残念!

20feet付近に沈められている人工オダも狙ったんですが、なんだかんだで攻め方がわからず、ただいたずらに時間ばかりを浪費するという、よくない釣り方だったかなーと。

またリベンジしたいですが、天下のLake Forkを目の前にして、こっちを選択するというのももったいないという気もしますし、釣り方さえ計算すればここでもドッカンドッカンいけそうな気もします。

誰か一緒に行きます?

2009年5月31日日曜日

Lake Fork (5/29/09)

先週の金曜日、会社を早めにでて、バスフィッシングの聖地、Lake Forkに久々行ってきました。

5時半から9時までの夕方勝負。

 

期待したよりもどっかんどっかん、とはいきませんでしたが・・・、やっぱ釣れるとデカイ!!

 

ほぃ。深さは4~5mの所で、Swim Baitであげました!54cmの1.9Kg。
Lake Fork-1

実は長さは自己タイ。もうちょっと重いければ・・・。でも、いいカタチしてました!

 

こちらはYAS兄貴の48cm。シャローでルアーは魚ちゃんだそうです。
Lake Fork-2

 

んー、日没後のトップに期待したんですが、今回はダメでしたね。

また行きましょう > 釣りキチの皆さん

2009年5月26日火曜日

Lake Forkベストシーズン到来か!

ここを見ると調子良さそうです。


実は先週日曜に陸っぱりに行ってきたのですが、当方が釣り上げたのは1匹、4Pounderのみ。
大物にこだわった釣り方だったが、日曜は運悪くタフな日だった模様。
というのも、毎週Lake Forkに通って必ず50UPを1匹以上釣っている人が、その日は40cmを筆頭にたったの3匹だったので。

当方が、過去に最大サイズ(60cm、7.4LB)を釣ったのも、爆釣したのもこの季節。

TOPの反応も悪くなさそうです!

近々雪辱戦予定。

2009年5月19日火曜日

Tennyson (5/19/09)

今日は2匹。16inch & 14inch。
アタリも少なくなかなかキビシイ!

Tennyson-1

2009年5月13日水曜日

Tennyson (5/13/09)

相変わらずテニソン通い。もーね、今年最後だし、夏になったら釣りどころじゃないので(仕事でじゃなくて暑さで(^_^;)、狂ったように行きますわ。

☆使用ルアー☆
Gary Yamamoto, Flappin’ Hog, 緑 w/ ノーシンカー

☆釣果☆
18inch, 3.4lb x 1, 16inch x 1, 11inch x 1

 

こいつが今日の使用ルアー。初挑戦でまずまずの釣果。でも、これって何を模してんのかなぁ?
Tennyson-2

今日の一匹。ひさびさの18inch(45cm)。いい引きしました~。
Tennyson-1

2009年5月12日火曜日

Tennyson (5/11/09)

☆釣果☆
16inch x 1, 14inch x 1, 13inch x 1

☆使用ルアー☆
Gary Yamamoto, Double Tail Grub, 黒 w/ ノーシンカー
Zoom, Grub, 緑 w/ ドロップショット

先週金曜はかなり渋かったけど(1匹だけ)、今日はなかなか良い感じでした。雨上がりのせいかな。
相変わらずグラブをノーシンカーでやるも、今日はいつもより反応が少なかったので、ドロップショットに切り替え。反応上がりました♪

☆業務連絡☆
ParkerとDallas TallwayにあるAcademyにGaryのDouble Tail Grubが大量入荷されてました。買うなら今!

Tennyson-1

2009年5月10日日曜日

ボートフィッシング

すぐに飽きそうだが、子供は喜ぶだろう。

2009年5月5日火曜日

Tennyson (5/5/09)

 

今日もテニソン。増水は相変わらずでしたが、濁りは若干落ち着いてました。

☆釣果☆
13inch x 1, 14inch x 2, 15inch x 1 (その他、バラシ x 1、アタリ x 2)
Tennyson-2

☆使用ルアー☆
Gary Yamamoto, Kreasture, 黒と緑の2種類

2009年5月4日月曜日

Tennyson (5/4/09)

うぃ~す。

またもや会社帰りにTennysonです。

今日も先週末の雷雨によりとーぜん増水&激濁りでした。

というわけで、今回も黒のクリーチャーを使用。

釣果は2匹(13inch&15inch)。バラシ3。相変わらずバラシ率が多くて困ります。

すぃ~ぷふっきんぐ、というのがいいらしんですが、誰かコツを教えてください(__)

↓今日の写真↓

Tennyson-1

Tennyson-1

そうそう。今日はトップ狙いでポッパーを投げたんでした、全然ダメでした!

いい季節だとは思うんですけどねぇ。

2009年5月2日土曜日

Tennyson (5/1/09)

今日は定番のテニソンヘ。会社を早めに出て午後5時過ぎスタート。

連日の雨のせいか、川は増水&激しく濁ってました。
とゆーわけで、今日は黒のルアーを選択。

開始早々、2投目で早速バイト&一匹目をゲット。コバッチでしたが。

まだ夕まずめの時間帯(7:30~8:30pm?)ではないので、バスは岸際に張り付いてると予測し、この後、岸際を丁寧に探る。

はぃ。二匹目です。14 inchくらいかな。

さらにさらに岸側を攻めて、3匹目。2.7lb、15inch。

今日はこれで納竿。30分で3匹。まずまずでした!

↓今回の当たりルアー。Gary Yamamoto, Kreature。これ、いい動きします。

2009年4月16日木曜日

業務連絡: KONさんの置き土産

またいろいろといただきましたよ。

ヒッチ、電源ケーブル(30ftぐらい?)、ドッキングケーブル、
GPSの説明書、ボートエンジンとトレーラーの間の支えを止めるゴム

エンジンカバー(のような袋)、なぞの袋 等々



これだけだと寂しいので写真を一枚。
取り立てて見せるほどのものではないですが、TLでの一匹です。



この数週間後、同池にてすごいのをばらしました。
あれは捕りたかった!!!

Test投稿


初投稿ですが、釣りのネタがないので写真アップしてみました。
この写真は今さんから借りている単焦点レンズで
撮影しました。夕方の室内でストロボ無しでもかなり
明るく撮れました。
このレンズ気に入りました。
購入します。安くしてね!

2009年4月13日月曜日

4/11/09 - RR釣行

4/11/09

最近熱いLake Ray Roberts。
この日は皆さんご承知の通りボート不調のため陸っぱり!
私はノーバイト・ノーフィッシュ。
Yasさんは見事、18inch(46cm)を一匹。スピナベ。


ちくしょ~!うらやましぃ!!

それにしても、今回たまたま一緒だったAlanさん・竹さんチームの釣果がすごすぎ・・・
やっぱ理論と経験は大事なんだなぁ~と痛感。

次は(こそ)リベンジしたる!

2009年4月11日土曜日

業務連絡:バッテリー交換

結論から言いますと、バッテリー交換で復活しました!(と思われます)


#####
木曜夜からのフル充電で、エレキ用バッテリー2個が死んでいることが判明。
スターター用バッテリーは大丈夫です。
⇒ 一つは充電しても電圧が全く上がらず(8V)
⇒ もう一つは2V、しかもチャージャーとバッテリーの間にある20Aヒューズがヒューズケースごと熔けていた。完全にご臨終していたと思われる。

あくまで想像だが、バッテリーが完全に死んだ状態で充電をした事により(?)、一時的に過大な電流が流れた、とか?
それでヒューズがすごい飛び方をして、さらに家のブレーカーも落ちたのでしょう。


#####
チャージャーのヒューズはヒューズケース丸ごと交換して配線しなおしました。
近所のAutozoneで購入。
$18.35です。(20Aヒューズx2、ヒューズBOXx2、O端子x2、リード線接続端子x2)


#####
バッテリーは2つで$104です。(Academy Sportsで購入。税、リサイクル料(?)込み。)
Deep Cycle(一つ$80で容量205A)ではなくDual Purposeにしました。これはボートに積んであったのと全く同じ容量(160A)、大きさでした。通常価格が一つ$57が$45に割引になってて、しかも今村氏と悩んでいたタイミングで、すぐ後ろに残り2つしかない同じバッテリーを狙うオバちゃんが登場したので、すかさず持ち逃げ状態で購入!危機一髪でした。

取り急ぎ報告まで。

#####
追伸
ギアオイルが多少漏れていました。
パッキン交換した方が良いのかもしれませんが、緩んでいただけかもしれません。
軽く増し締めしておきました。

2009年4月8日水曜日

岡村隆史、JBバスプロ不正行為について語る

4月2日放送のANNより。
例の不正行為について熱く語る岡村さんと周囲との温度差が笑えます(10:55ごろから)。

また、45:30あたりからもバス釣りの話題が。ガルプネタです。



ナイナイのANN 2009

2009年4月5日日曜日

バッテリーについて

ちょっと調べました。

ここによると、
たとえば、バッテリ上がりしやすい使用条件の場合
最近、クルマに装着する電装品が増えており、またセキュリティー装置を付けたりするので、バッテリー上がりを起こしやすい傾向にあります。
たまにしかクルマに乗らない場合もバッテリ上がりしやすくなります。
バッテリ上がりの場合、バッテリを充電するわけですが、スタータータイプのバッテリは一度バッテリを上げてしまうと、性能が低下してしまいます。
充電してからどの程度使用できるかどうかは、状況次第ですのではっきり言えませんが、もしバッテリ性能が落ちたと感じるようでしたら、早目に交換したほうが安心です。
ディープサイクルバッテリの場合、スタータバッテリに較べて性能低下が少ないのです。
ですから、バッテリ上がりしやすい使用条件でしたら、ディープサイクルがおすすめです。

ということで、我々のようなケースではスタータータイプよりもディープサイクルがいいようだ。
スタータータイプの場合は、一度バッテリーをあげてしまうとかなり性能低下するらしい。⇒付いてたのはこのタイプか??

Academy Sportsで調べると、こういうのありました。
今さんは3つで100ドルくらいであるよ、と言ってましたが、そこまでは安くないですね。
これはDual Purposeとあるので、スターターとDeepのコンビネーションタイプと思われます。

スタータータイプだともう少し安くて力(CCA値)が強いです。

純粋にDeep Cycleだとこんなのです。
もう10ドル高くなりますね。が、力は少々弱くなります。

スタータータイプのこれだと150hpまでのモーター対応でCCA値が800.

なので、上にリンクしたDualかDeepのどちらかが良いかと。
メーカーとしては、Exideというメジャー所なので問題はないと思います。
欧州車の純正バッテリーとしても使われているようです。
皆さん、どれがいいと思いますか?



ちなみに、こんなページがありました。
ダメになったバッテリーも復活するらしい。
ここで買えそうです。
大々的に宣伝するとバッテリーが売れなくなるので密かに売ってるみたい(??)
まるで日本の自転車のバルブみたいです。(未だに虫ゴム使ってますね)

2009年4月1日水曜日

Recoil Rig

勢いでポチっと行きました!



ここで購入できますよ~

2009年3月4日水曜日

テニソン(3/4/09)

ども。栄太です。

会社の帰りにテニソン行ってきました。

今回のメインルアーはLake Fork Trophy LuresのSwiming Slug。


低速リトリーブを何度か繰り返すも当たり無し。

ちょっとたばこでも吸おうかと手を休めた瞬間、ガツン!!とバスと丸わかりのあたりが!

14inchでした。サイズはそこそこでしたが、なかなかいい引きを楽しめました♪



さて、投げ始めてからこのバスをあげるまで、ほんの5分足らず。今日は爆釣!?!?

・・・という期待を見事に裏切り、今日はこの一匹で終了。

今日は時間もあまりなく、風も強かったので、次はもう少しじっくりとやりたいな。。。今週末の朝なんか、すごい期待できそう!

2009年2月24日火曜日

テスト

てすとてすと